こちらはステーキカットの際に出た、グラム数が合わなかった通常より小さめの250gのステーキです。イレギュラー商品なので、数量限定となっております。通常タイプの300g商品は、こちらをクリック。
グラスフェッドを得意とするオーストラリア産リブアイステーキ250gのご案内です。こちらの商品は100%グラスフェッドでグラスフィニッシュ。こちらはリブアイと呼ばれる部位で、ヒレ肉ほどの柔らかさはございませんが、程よく脂肪も含まれており、柔らかとジューシーさの両方を兼ね備えた部位になります。弱火でじっくりと火を通し、焼き加減はミディアムレアでお楽しみください。リブアイはグリルとの相性も良く、お値段もヒレ肉よりお求めやすい価格帯となります。 生産者の情報やステーキの調理方法はページ下にてご確認いただけます。
グラスフェッドビーフ大国であるオーストラリアより、100%グラスフェッドはもちろん、日本ではなかなか手に入りにくい、成長促進ホルモン剤・抗生物質・遺伝子組み換え・農薬は一切不使用のブランド牛であるグレート・サザンのお肉です。化学物質とは無縁な安心安全で赤身肉の比率が高い牛肉をお求めであれば、グレート・サザンのお肉がぴったりです。こちらのブランド牛はオーストラリア南部にある地域で、年間を通じて豊富な雨量と美しい朝日がもたらす極上の牧草を食べて育った牛たちです。詳細はページ下にてご案内しております。
商品内容 | 1パック |
内容量 | 約250g |
対象人数 |
1人用 あくまで目安の人数となります。個人差がございます。 |
発送方法 | 冷凍発送のみ |
保存方法 | 要冷凍(-18°C以下) |
解凍時間(目安) |
冷蔵庫での解凍:24時間 流水解凍:2時間 |
おすすめの調理方法 | フライパン、スキレット、オーブン、グリル |
賞味期限 |
冷凍保存:商品ラベルに記載されております。ほとんどの冷凍品が未開封の状態に限り、3ヶ月以上となっております。 冷蔵保存:未開封の状態に限り5日 |
別名・他の名称 | リブアイ、キューブロール、リブロース |
原材料 | 牛肉 |
原産国 | オーストラリア |
肉の部位 | リブアイ、リブロース |
種類 | ステーキ |
商品状態 | 個別真空包装 |
✔ オーストラリア・ニュージーランドの認定機関であるJAS-ANZ(ジャス・アンジー)の認定を受けています。
✔ 穀物を一切与えることなく、生涯牧草のみで育て上げられた牛の100%グラスフェッドビーフ。
✔ 健康的かつ人道的にアニマルウェルフェアの考えに寄り添い、オーストラリアの広大な牧草地で放牧され自然の営みのままに大切に育てられた牛たち。
✔ 成長促進ホルモン剤一切不使用。
✔ 抗生物質一切不使用。
✔ 遺伝子組み換え一切不使用。
✔ 農薬一切不使用。
✔ノン・コモディティのお肉です。高級レストランが取り扱う高級100%グラスフェッド、オーストラリア産ビーフです。
✔ 100% グラスフェッドビーフの中でも安全性と味の両方を兼ね備えた高品質ビーフ。
✔ 100% グラスフェッドビーフは、短期間グレインフェッドで育てられたショートグレインの牛肉よりも、低カロリーです。
✔ グラスフェッドビーフは、オメガ3脂肪酸が豊富です。
✔ 100% グラスフェッドビーフは、温室効果ガスの排出量が低いため、環境にも優しい選択です。
✔ 100% グラスフェッドビーフは、ショートグレインのお肉と比べ、抗酸化物、ビタミン、共役リノール酸、魚類に多くみられるオメガ3脂肪酸が豊富なうえ、脂質が少ないのが特徴です。
どこまでも広がるグレート・ディバイディング山脈に囲まれ、きれいな空気と豊富に降り注ぐ雨により、牛たちは恵まれた環境で暮らしています。ヨーロッパの国々よりも広大な土地で、年間を通して青々と茂る草を食べる毎日。牛たちにとって、これほど適した飼育環境はありません。飼育される牛はイギリス種、ヨーロッパ種で、これらは優良種としてよく知られています。そして、人道的な飼育、良質で健康な牛を育てる心得のある農家だけが、契約農家に選ばれています。
品種 | ブラックアンガス種、イングリッシュヘレフォード種 |
農場 / 牧場 | 精選された契約農家 |
地域 | オーストラリア南部 |
飼育方法 | 完全放牧され、一生涯牧草地で育ちます。 |
飼料 | 牧草のみ |
トレーサビリティ | 牧場から食卓まで、100%トレーサビリティを実現しています。 |
ホルモン剤 | ホルモン剤不使用 |
抗生物質 | 抗生物質不使用 |
ステロイド | ステロイド不使用 |
遺伝子組み換え | 遺伝子組み換え不使用 |
農薬 | 農薬不使用 |
輸出と加工 | HORIZON FARMSのためオーストラリアから直接日本へ冷蔵のままで輸出されます。輸入後日本で販売サイズにスライス加工され、鮮度を保つため瞬間冷凍されます。 |
冷蔵庫または冷たい水の中でお肉を完全に解凍させます。解凍後にパッケージの封を開けキッチンペーパーで水気を綺麗にふき取ります。常温で10分ほど置きます。お肉が酸素に触れることで赤身の色がより強いものへと変化するのが確認できます。
高品質なお肉には多くの調味料やマリネは必要ではありません。シンプルに塩と挽きたての胡椒、そしてオリーブオイルを刷り込ませるだけで十分においしくいただけます。
フライパン、またはスキレットを使いお肉を焼きます。お鍋を弱火で熱して温めます。弱火でと案内していますが、お肉が焼けてジュージュー言うのが聞こえるくらいの熱し具合は必要です。もし、バーベキューなどグリルをお使いであれば、直火を避けた場所に置くようにします。リブアイにはジューシーさの元となる脂肪がバランスよく含まれていますので、じっくりと時間をかけて火を通すことでお肉全体に溶けて行き渡るようにするのがコツです。
ステーキの各表面を弱火でゆっくりと焼きます。こちらの商品は強火に耐えられるだけの厚みがないので、表面を焦がす必要はありません。温度計を使って中心部の温度を測ります。お勧めの焼き加減はミディアムレアです。中の温度が50℃に達したら火からおろし、まな板の上に置きます。
後は予熱で中に火を通していきます。目安は5分ほど、まな板の上で休ませてください。
よく切れる包丁を使い、ステーキを切り分けます。
ミディアムレアでステーキが仕上がりました。温かいうちにお召し上がりください。
お好みに合わせて塩をさらにまぶせば完成です。