こちらは、トップサーロインまたはピカーニャとも呼ばれるイチボの塊が1.4kg以上入っています。肉汁たっぷりジューシーで風味豊かなローストビーフがお楽しみいただけます。サーロイン程の柔らかさはありませんが、風味豊かでお値打ち価格の美味しいお肉です。こちらは脂身のついた状態でお届けいたします。グリルでローストする場合、脂身は切り取らず、脂身の部分を先に焼きながら調理してください。こうすることでお肉にさらに風味とジューシーさが加わります。オーブンでローストする場合、上部の脂身を切り取り、オーブンの中でじっくりと焼き上げます。ステーキがお好みでしたら、ステーキサイズに切り分けてランプステーキとしてお楽しみいただけます。その場合も、脂身は取り除くとより美味しくお召し上がりいただけます。ブラジル料理のシュラスコにも最適です。詳しくは、下記「調理法とコツ」をご覧ください。
HORIZON FARMSが自信を持ってご紹介する、ニュージーランド産オーシャンビーフです。ニュージーランドは、官民一体となった【持続型農業】のための環境づくりをしており、食肉製品は世界最高レベルの安全性を誇ります。太平洋に面した牧場で、海からの風を感じ、たっぷりの牧草と穀物を食べて育ったアンガス牛のお肉がオーシャンビーフなのです。美しく広大な牧草地で放牧され、自由に牧草を食べ、南アルプスの雪解け水を地下から汲み上げた天然水を飲みながら、徹底したストレスフリーの環境で健康的に育てられています。抗生物質、成長促進ホルモン剤一切不使用。と畜前200日間は、豊かな旨味と霜降りをつくるため、地元産の非遺伝子組み換え穀物が与えられます。牧場について詳しくは、下記をご覧ください。オーシャンビーフのリブロースとサーロインステーキは、ワールド・ステーキ・チャレンジという賞で、「肉のしまりときめ」「香り」「色沢」「脂肪交雑」「サシの入り方」「やわらかさ」「風味」「多汁さ」の部門において、2019年金賞を受賞しました。
商品内容 | 1塊 |
内容量 | 約1.4kg |
商品のパッケージサイズ |
22m×23cm×7cm あくまで目安のサイズとなります。個体差がございます。 |
対象人数 |
4~5人用 あくまで目安の人数となります。個人差がございます。 |
発送方法 | 冷凍発送のみ |
保存方法 | 要冷凍(-18°C以下) |
解凍時間(目安) |
冷蔵庫での解凍:48時間 流水解凍:おすすめしておりません |
おすすめの調理方法 | フライパン、グリル、オーブン |
賞味期限 |
冷凍保存:商品ラベルに記載されております。ほとんどの冷凍品が未開封の状態に限り、3ヶ月以上となっております。 冷蔵保存:未開封の状態に限り5日 |
別名・他の名称 | イチボブロック、イチボステーキ、トップサーロイン、シュラスコ、ピカーニャ、ランプキャップ、クーレット |
原材料 | 牛肉 |
原産国 | ニュージーランド |
肉の部位 | もも肉(背中の中央、サーロインの後ろ、ランプの上) |
種類 | ステーキ、ロースト |
商品状態 | 個別真空包装 |
✔ 健康的かつ人道的にアニマルウェルフェアの考えに寄り添った、自然の営みのままに育てられた牛たち。年間を通して牧草地で放牧されています。
✔ 抗生物質一切不使用。
✔ 成長促進ホルモン剤一切不使用。
✔ 生まれてからずっと牧草を食べてグラスフェッドで育ちます。
✔ と畜前200日間は、豊かな旨味と霜降りをつくるため、動物性原料を一切含まない100%ベジタリアンで自然な飼料で育てられます。
✔ 地元農家から仕入れた非遺伝子組み換え飼料のみ使用。
✔ コモディティ商品ではありません。高級レストランでも愛される高品質なショートグレイン ニュージーランド産ビーフです。
✔ コモディティ化されたグラスフェッドのビーフと比べ、格段に風味がよく、柔らかく、気になる匂いもありません。
✔ ワールド・ステーキ・チャレンジにおいて、2019年金賞を受賞しました。
✔ ニュージーランド産ビーフは、オーストラリア産ビーフよりも品質が高く、弊社最高級のモーガン牧場ビーフよりお求めやすい価格で、お気軽に、安心安全・高品質のお肉を楽しみいただくのにぴったりです。
HORIZON FARMSが取り扱うニュージーランド産ビーフは、ニュージーランド南島のカンタベリー地方にある家族経営の牧場で大切に育てられた牛のお肉です。生まれてからずっと牧草地で放牧され、草を食(は)みグラスフェッドで育った後、と畜前200日間は地元産の非遺伝子組み換えの穀物やサイレージ、干し草、糖蜜、油かすなどが与えられます。そのため、味がよく、軟らかで霜降りの美しい牛肉になるのです。牛を狭い牛舎に押し込めたり、無理やり飼料を食べさせることは、一切行われておりません。牛たちがと畜前に過ごす牛舎は、6000平方メートルと広々としており、自由に歩き回ることができます。抗生物質や成長促進ホルモン剤も一切使用されておりません。
品種 | アンガス牛 |
農場 / 牧場 | ニュージーランド南島の家族経営の牧場組合 |
地域 | ニュージーランド南島 |
飼育方法 | 年間を通して、牧草地で自由に放牧され育ちます。 |
飼料 | 生まれてからずっと草を食(は)み、グラスフェッドで育った後、と畜前200日間はカロリー、たんぱく質、食物繊維、ミネラル、ビタミンを含んだ穀物、サイレージ、干し草、糖蜜、油かすなどの自然飼料が与えられます。飼料は全て地元ニュージーランド南島部産です。 |
トレーサビリティ | 厳しい規定により、牧場から食卓まで、100%トレーサビリティを実現しています。 |
ホルモン剤 | ホルモン剤不使用 |
抗生物質 | 抗生物質不使用 |
ステロイド | ステロイド不使用 |
遺伝子組み換え | 遺伝子組み換え不使用 |
農薬 | 農薬不使用 |
輸出と加工 | ニュージーランドより冷蔵で輸出後、日本で販売サイズにスライス加工され、鮮度を保つため瞬間冷凍されます。 |
お肉を冷蔵庫の中で24時間以上おき、完全に解凍します。お肉の中心部が柔らかくなって完全に解凍されたことを確認してから、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を拭き取ります。
グリルでローストする場合、脂身は切り取らず、そのまま調理してください。こうすることでお肉にさらに風味とジューシーさが加わります。脂身がお肉の焼き過ぎを防いでくれます。オーブンでローストする場合やカットしてフライパンやスキレットでステーキにする場合は、上部の脂身を切り取ってください。
オリーブオイルとお好みのシーズニングをたっぷり擦り込んでください。そのまま数分おき、シーズニングをお肉に浸み込ませます。その間にフライパン又はスキレットを火にかけます。
フライパンや鋳鉄製のスキレットを弱火~中火にかけ、お肉を頻繁にひっくり返し、全面をじっくり時間をかけてジュージュー焼きます。油はね防止用蓋があれば使っても構いませんが、火が通りすぎてしまうので、フライパンに蓋を被せたまま調理するのはおやめください。
分厚い部分は時間をかけてじっくり火を通してください。トングを使ってお肉を立たせ、側面もしっかり焼いてください。
焼き方はミディアム・レアをお勧めいたします。肉用温度計を利用して厚い部分の中心部の温度が50℃に達したらお肉を火から降ろし、まな板の上で10分程予熱調理します。
切れ味のよい大きめの包丁で薄くスライスします。中心部がピンクでジューシーになっていれば出来上がりです。
お手製のサラダを添えてお召し上がりください。上質なお肉にはシンプルな付け合わせがよく合います。是非ご家族皆様でお楽しみください。
温かいうちにお召し上がりください。